涼風工房

池に浮かぶキンクロハジロのオス



店主が横浜在住の2018年以降に近隣の公園内にある池で出会う機会がたびたびあり、撮影しました。
印象的な金色の目を持ち、黒と白の羽、青色系のくちばしで何ともクールな雰囲気。でもやっぱりカモ類特有のにっこり顔で、独特な存在感を放ちます。
男女の見分けは明確にできるタイプの水鳥です。
水中にもぐり、貝類や甲殻類などを捕食します。


キンクロハジロ(金黒羽白)
Aythya fuligula
カモ目カモ科ハジロ属


泳ぐキンクロハジロ

キンクロハジロ、漢字で書くと金黒羽白。
金色の目、黒と白の羽を持つ水鳥です。


冠毛が特徴のオスのキンクロハジロ

キンクロハジロのオスです。
オスは頭部にぴょこんと毛(冠毛)が長く出ています。また、体の横にはっきりと白い部分が見えるのも特徴の一つです。


キンクロハジロのオスとメス

左2羽がオス、右2羽がメスです。
こうして並ぶと違いがはっきり分かります。


池で泳ぐキンクロハジロの群れ

キンクロさんは、男女混合の群れで一緒に過ごす場面もわりと多く見ます。


キンクロハジロのオスとメス
春の池に浮かぶキンクロハジロの集団

わちゃわちゃして、いつも楽しそう。


キンクロハジロフォーメーション

キンクロフォーメーション。


美しい黒色のキンクロハジロのオス

ビロードを思わせる美しい黒。


正面から見たオスのキンクロハジロ

正面からでも男前。


池で水しぶきをあげるキンクロハジロ

時にやんちゃ坊主に見えることも。


キンクロハジロのコンビ
キンクロハジロペアのコンビネーション

キンクロナイズドスイミング。


休憩中のキンクロハジロのオス

秋色の池に浮かんで休憩中。


体を丸めて休憩のポーズをするキンクロハジロ

こちらも、お餅みたいになって休憩中。


秋の池の水鏡に浮かぶキンクロハジロ

キンクロさんが一羽。


池の水鏡に浮かぶ2羽のキンクロハジロコンビ

キンクロさんが二羽。


池の水鏡に浮かぶ3羽のキンクロハジロトリオ

キンクロさんが三羽。


池の水鏡に浮かぶ4羽のキンクロハジロカルテット

キンクロさんが四羽。


池の水鏡に浮かぶ5羽のキンクロハジロ集団

キンクロさんが五羽。


池の上に浮かんで休むキンクロハジロの群れ

キンクロさんがたくさん。


池の上に浮かんで休むキンクロハジロの群れ

おやすみキンクロ。




上へ