涼風工房

青空に映える黒いカラス


全国的に生息する身近な野鳥。
外に出ればどこかしらで見かけたり声を聞いたりする、人間にとって非常におなじみの存在です。
頭の良さが秀でた鳥として知られています。様々な野生動物や野鳥を追っていると、誰彼構わずちょっかいを出すカラスを目撃することになります。対エゾリス、対オオセグロカモメなど。地上にて猛禽類のトビにつっかかり逆鱗に触れ、なぜか草むらを走って追いかけ回されていた姿は、トムとジェリーみたいなユーモラスさでした。
水鳥のヒナたちにとっては、生死をかけた大変な外敵となります。

カラス(鴉)
Corvidae
スズメ目スズメ科カラス属


2羽のカラスと紅葉

紅葉と引き立て合う黒い羽。


地面に立つ横向きのカラス

まじまじ眺めれば、黒一色の格好良い鳥。


道端の植物を食べるカラス

ぱくり。


青空の中黒い羽が美しいカラス

青空にも映える。


ハシブトガラス

明るい光に包まれたハシブトガラス。


水辺に立ち首をかしげるカラス

目の前のこぢんまりといた水辺に飛来。どこででも見かけるけれど、なるべくよい感じに撮りたい欲があるので、好機は逃さないように。


水辺に立つカラスと桜の木

あっという間に去り行く春を見つめる時もある。


水辺に立つカラス

でも大抵は、食べられそうなものや、ちょっかいをかけられそうな相手を物色しているもよう。


仲良しなカラスのつがい

仲睦まじいご夫婦。


集団でオオセグロカモメ幼鳥に絡むカラスたち

集団でオオセグロカモメ幼鳥を囲む場面に遭遇。
もはや完全にヒロインに絡む不良グループ。


絡むカラス集団にシャウトするオオセグロカモメ幼鳥

最後はオオセグロカモメ幼鳥の迫力勝ち!
子どもながらにあっぱれでした。


●オオセグロカモメ


カラスのコーヒーブレイク

コーヒーブレイク、コーヒーブレイク。

秋景色とカラス

秋の訪れを感じる景色の中で。




上へ