ウェディングペーパーアイテムのサンプルはいただけますか?
恐縮ながら、全て手作りの品ということもありサンプルの無料提供は実施いたしておりませんが、ご要望をいただく機会が
多いため、2007年12月8日よりサンプルを有償にて扱わせていただくことにいたしました。対象は正規の招待状セット・席次表・
席札で、各商品詳細ページよりアイテムごと専用のサンプル注文フォームを設けておりますので、もしよろしければご利用ください。

ウェディングペーパーアイテムに関する資料請求はできますか?
当店ではウェブサイトが商品カタログ等を兼ねる形となっており、現在のところ郵送させていただける資料等はご用意
いたしておりません。ウェブサイトをご覧の上でご不明な点などがございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせいただければ
幸いに存じます。

オーダーメイドはどのように注文すれば良いですか?
結婚証明書や芳名帳など、各アイテムのページ毎下部にてご注文のご案内をいたしておりますのでご参考いただければ幸いです。

招待状などの印刷はお願いできますか?
招待状セット(文面・封筒・返信はがき)、及び席札のお名前印刷を承っております。
印刷料金のご案内等、詳しくは「印刷について」をご参照くださいますようお願いいたします。

招待状の文面や封筒の印刷は自分で行うつもりなのですが、ミスプリントが心配です。中紙や封筒などの予備は付けてもらえますか?
封筒・カード用紙・中紙・返信はがきの予備は、2〜4枚ずつ程度お付けいたします。(ご注文数により変動いたします)

ウェディングの招待状は定型内郵便(84円)で郵送できますか?
招待状セットの封筒は定型内のサイズでお作りしておりますが、重さの面ではややぎりぎりとなり、例えば薄紙(地図等)を
一枚同封されるような場合でも84円の範囲を超える可能性がございます。お手数ではございますが、料金不足とならぬよう、
ご発送の前にはぜひ今一度ご確認いただきたく存じます。

招待状カード表紙の文字は、金色に変更できますか?
印刷は全て一般的なインクジェットプリンタを使用しておりますため、金色・銀色・蛍光色等特殊なお色へのご変更はお受け
できかねます。他の単色へのご希望がございましたら、ご相談ください。

招待状セットのうち返信はがきは不要なのですが、セット内容から外してもらうことはできますか?
ぜひ承らせていただきます。そのようなご依頼は大変多くいただいておりますので、どうぞご遠慮なくお申し付けください。
(その際、セット価格より50円をお引きさせていただいております)

席札には房やパールの飾りがついていますが、自分で印刷できますか?
席札の飾りは取り外しはできない作りになっておりますため、手書きではなく印刷での記載をご希望の場合は、恐れ入りますが
お名前印刷もあわせてご依頼ください。

ペーパーアイテムの飾り部分のみなど、パーツ販売はしてもらえますか?
当店では原則として完成品の取り扱いのみを行っており、パーツ等の販売は実施いたしておりません。お役に立つことが
できず大変申し訳ございませんが、ご了承いただければ幸いでございます。
なお、例外的に、オーストラリア産のデコレーションビーズ「ショーンビーズ」と、手芸用「ツイストコード(白)」の販売は
いたしておりますので、もしよろしければご利用ください。


「芳名帳」と「ゲストブック」の違いは何ですか?
当店の場合、下記のように区別をいたしております。
*芳名帳・・・冊子にご記帳用紙をセットした状態のもの
*ゲストブック・・・ファイル式の冊子に一枚ずつのゲストカードを綴じるもの
|