 
12月19日(土)
12月半ば過ぎに、鮮やかな紅葉。

冬本番らしく冷え込みも強くなってきた昨今。ご近所の自然風景も色彩を失いゆく中、一か所だけ燃えるような
美しい赤色が灯る場所がありました。通りかかる人は皆例外なく驚き、思わず歩をゆるめそれぞれの感想を
口から漏らしていました。
「すごい」「きれい」「ここだけ今がピークなの!?」
今季最後の秋景色。


過日、久しぶりに中区に行く機会がありました。なんか遠くにガンダムいた。


横浜港・山下埠頭にて、実物大ガンダム(18m)が動いたりするようです。目の前で見上げたらかなりの迫力なの
でしょう。遠方からでも存在感は際立っていました。
ちょうど今日19日からの公開イベント開催のもよう。この時は準備中だったのですね。
【公式サイト】 https://gundam-factory.net
私も一応、いわゆる「ガンダム世代」にかする気がしますが、不思議なことにきちんとアニメなりで鑑賞した
覚えはありません。
子供の頃特に好きだったアニメといえば、「妖怪人間ベム」。小学生の夏休み、午前中は毎日 ラジオ体操→
宿題のドリル→妖怪人間ベム の流れでした。唐突に物の怪が介入するサマーバケーション。
「ルパン三世」も大好きで、「銀河鉄道999」などもよかったなあと思い出します。ルパン三世は、大人になると
よりアニメのファーストシリーズの素晴らしさが分かります。ルパンと次元のやりとりや友情など、とにかく台詞
から雰囲気からすべてが粋で渋いのです。
ちなみに、小学生の時に原作の漫画に手を出したところ、あまりのアダルティな内容に度肝を抜かされたもの
でした。ちびっこは見ちゃダメ。ゼッタイ。
横浜らしい風景。

手前の水鳥たちはキンクロハジロさんです。ほかにも複数の集団が海上のあちらこちらで波に身を任せて漂い、
暮れなずむ海のシルエットとなっておりました。

* * *
キンクロハジロは、今年の 3月の日記 4月の日記 などにちょこちょこ登場しています。その頃は近隣の
公園にも大勢立ち寄っていたものでした。

キンクロハジロ(金黒羽白)/カモ目カモ科ハジロ属

|